【ある現場でのお話】
ある住宅地、大きな家が取り壊され更地になった。
大きな土地は半分に割られ2つに区画される。しばらくすると、建築工事が始まる。
建築を請け負った会社は異なる。施工会社の現場シートが威風堂々と掲げられる。
基礎工事の後土台が引かれ、その後足場が掛けられ、粉塵防止のためのシートで周囲を覆われる。
その後、上棟、その後様々な業者が出入りすることになるが外からは、
その様子は伺えない。見えたとしても骨組みだけである。
認識できるのは何という会社が建築しているかというだけ。
さて工事も終盤。いよいよベールが脱がされる。
地域の人々の注目の的である。
顧客も自分の家が最高のものと確信している。自慢の我が家 !
否応なしに夫婦揃って隣の家を見比べることとなる。
(もしかして子供達も)
双方出来栄えを見て愕然とすることとなる。「・・・・・・・・・」
「隣の人が羨む家を作ろう。」
という私たちのフィロソフィーはここから来るのです。
あなたは今、こんな悩みを持っていませんか?
・設計ルールに縛られ過ぎて自分の思う理想のプランができない ・ローコスト住宅の設計なので仕事に面白みを感じられない ・周りと意見や考えが合わず、このままでいいのか迷っている
・会社に提案しても聞き入れてもらえない
・確認申請業務など同じような仕事の繰り返しなので成長の限界を感じてきた
・バタバタ忙しくて、ただ毎日が過ぎることに疲れてしまった
・遠距離現場が多くてプライベートや家族との時間が持てない
・自分の人生このままでいいのか?と考えてしまう
・強みを活かせる仕事がしたい
・同じようなモチベーションが高い仲間と仕事をしたい
・お客さんが喜んでいる顔を直接見たい
・自分の仕事の意義をはっきりと持ちたい
・転勤が多く、将来に対する不安をなくしたい
・収入の心配をしたくない
・給料を安定して増やしていきたい
・もっと自分の成長を試せる場所がほしい
・でも、家族もいるのでムチャなことはできない…
そして何より住宅の設計を本気で楽しみ、人の役に立つことを本気で実感したい!
とあなたが思っているのであれば、
あなたの持つその設計力を活かして、隣の人が羨むような素敵な家づくりの力になってもらえませんか?
【応募者の方に向けた代表からのメッセージ動画】
※長崎秀人家づくりの想いhttps://www.youtube.com/watch?v=HygNQADMlPs&t=145s
※私が会社の中をご案内いたします。https://www.youtube.com/watch?v=8EHA6xQ5VB4
またLINEにお友達登録していただければ最新のイベント情報や動画情報を受け取ることができます。
ぜひご登録ください。
LINE https://page.line.me/361hzowt?oat_content=url&openQrModal=true
- 仕事内容
- 設計ディティールにはとことんこだわる。
そんな設計集団の集まりです。あなたも仲間になりませんか?
9:00 出社・掃除
出社と同時に隣接するモデルルームの掃除。
お客様お出迎えの準備と共に、仕事モードをONにします!
9:30 内部ミーティング
他部署や現場監督達とミーティング。
お客様のご要望や現場の進捗などを共有します。
12:00 昼休憩
社内で食事を取ることが多いです。
午後のタスクの整理や、新しいアイディアを得るために記事を読んだりして過ごしています。
13:00 お客様との打合せ
お客様の夢を形にするため、細部までしっかりヒアリングしていきます。
家づくりまでの過程も楽しんでいただけるように、気軽に質問できる関係性を意識してすすめています。
15:00 プランニングの作成
お客様との打ち合わせ内容を元に、間取りの作成やご提案の整理を行います。
16:30 資料作成
家づくりの全体スケジュールや設備のプランボード、お客様や内部のチームに共有が必要な資料を作成します。
19:00 タスク確認・退社
19時頃に仕事を終えることが多いです。
退社後は、他部署の同僚と飲みに行くこともあります!
- 応募資格
- 普通自動車運転免許
年齢:45歳以下
(年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象)
※雇用対策法施行規則第1条の3第1項3号イ
- 雇用形態
- 正社員
働く環境について住宅業界は長時間労働、男性社会、年功序列等、古い体質が残る業界イメージが強いです。
当社では、そのようなイメージを変えるために、残業は22時間以内(毎日1時間)を目標にしています。
また新卒採用に力を入れてきましたので、若い社員や女性も多い職場です。
明るく風通しの良い環境をつくり、コミュニケーションが円滑にとれる職場だからこそ、特徴でもある分業制が生き、生産性の高い業務ができています。
- 採用予定人数
- 2~3名
- 最寄り駅
- JR鹿児島本線/古賀駅徒歩10分
※博多駅から快速で約20分
福岡市近郊に住んでいる社員も多く、車通勤の場合は専用駐車場も敷地内にあります。
もちろん公共交通機関を利用の方は通勤費を支給いたします。
古賀市は福津市と新宮の間に位置し、海も山もあり自然が豊かな魅力な街です。
アウトドアを楽しんだり、夕日を楽しんだり、街中ではできないライフスタイルを叶えてみませんか?!
- 勤務地
- 福岡東スタジオ
福岡県古賀市天神5-10-3
- 勤務時間
- 9:00〜18:00
※残業はあまりありませんが、社内で22時間以内(毎日1時間)を目標にしています。
- 給与
- 昇給/年1回(当社人事評価制度による)
賞与/年3回(夏・冬各1.5ヵ月分、決算賞与+α)2021年実績
※収入について現在の収入を加味して、検討いたします。
入社後は前年の実績を元に人事評価を行い、収入を決定しています。給与に関しましては当社評価制度に基づき、功績利益をもとに算出され
成果を出せば出しただけの評価給が支給され賞与にも反映されています。
また、現状の年収をベースにそれを下回ることなく職歴・経験を考慮しながらご提示させていただきます。
◆年収例◆
月給30万円+賞与90万円(年間)=モデル年収450万円+α決算賞与(1~2ヶ月分目安)
月給35万円+賞与105万円(年間)=モデル年収530万円+α決算賞与(1~2ヶ月分目安)
月給40万円+賞与120万円(年間)=モデル年収600万円+α決算賞与(1~2ヶ月分目安)
月給50万円+賞与150万円(年間)=モデル年収750万円+α決算賞与(1~2ヶ月分目安)
月給60万円+賞与180万円(年間)=モデル年収900万円+α決算賞与(1~2ヶ月分目安)
・給与支給日:月末締、当月10日払い
・昇給:あり ※年1回
・賞与(ボーナス):年3回(8月・12月)年間3ヶ月分
: +α決算賞与※業績により支給
◆各種手当あり◆
・役職手当
・時間外手当
・通勤手当(実費支給/上限月額1.5万円まで)
・資格手当 (所定の資格対象に、手当と一時金を支給)
例)一級建築士(監理建築士)の場合…5万円/月の資格手当を支給
- 待遇
- 一級建築士(監理建築士) 手当 50000円
二級建築士 手当 10000円
宅地建物取引士 手当 10000円
【住宅会社ならではの援助制度】
持家援助制度、リフォーム補助金制度
【継続して働いてもらうための制度】
退職金制度、出産お祝い金制度、永年勤続表彰制度
【自身のスキルアップのための制度】
資格取得支援制度
【働きやすい環境づくり】
服装の自由、車通勤可能、社用車準備、モバイル端末支給
【諸手当】
通勤手当、役職手当、資格手当、子供手当、出張手当(当社規定による)
【加入保険、健康診断】
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険、定期健康診断
- 休日・休暇
- 完全週休二日制度
【休日】
年間休日110日(当社休日カレンダーによる)
【休暇】
年末年始10日以上・夏季5日以上・GW(交代)、有給休暇、慶弔休暇など
※旅行などの長期休暇の取得などご相談ください
【基本休日】
水曜、木曜日(月8~12日程度)
- こんなタイプなら
ぴったり!
- 募集要項
職種 長崎材木店一級建築士事務所/住宅設計・技術管理
雇用形態 正社員(期間の定め無し)
給与に関しましては当社評価制度に基づき、功績利益をもとに算出され
成果を出せば出しただけの評価給が支給され賞与にも反映されています。
また、現状の年収をベースにそれを下回ることなくご提示させていただきます。
職歴・経験及び前職収入等を考慮して決定します
・給与支給日:月末締、当月10日払い
・昇給:あり ※年1回
・賞与(ボーナス):年3回(8月・12月)年間3ヶ月分
: +α決算賞与※業績により支給
◆各種手当あり◆
・役職手当
・時間外手当
・通勤手当(実費支給/上限月額1.5万円まで)
・資格手当 (所定の資格対象に、手当と一時金を支給)
※職歴・経験及び前職収入等を考慮して決定します
・給与支給日:月末締、当月10日払い
・昇給:あり ※年1回
・賞与(ボーナス):年3回(8月・12月)年間3ヶ月分
: +α決算賞与※業績により支給
◆各種手当あり◆
・役職手当
・時間外手当
・通勤手当(実費支給/上限月額1.5万円まで)
・資格手当 (所定の資格対象に、手当と一時金を支給)
例)一級建築士の場合…3万円/月の資格手当を支給
研修・試用期間 試用期間3ケ月 試用期間中の労働条件変更なし
仕事内容 ◆具体的な内容◆
・設計管理
待遇 ・社会保険完備(健康保険/厚生年金/介護保険/労働保険)
・定期健康診断
・退職金制度
・慶弔見舞金制度
・育児のための時短勤務制度
・制服貸与
・各種表彰制度あり
◎マイカー通勤可
◆研修・自己啓発◆
勤務時間 9:00~18:00
・休憩80分
・残業平均時間15~20時間/月 程度
休日・休暇 ・年間休日110日(年度ごとに会社で定める勤務カレンダーによる
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・産前産後休暇
勤務地 〒811-3101
福岡県古賀市天神5-10-3
最寄駅 JR古賀駅
通勤アクセス 徒歩:JR古賀駅約10分
車:古賀インターから約10分
必須資格 ・普通自動車免許(AT限定可)
▼▼▼活かせる資格▼▼▼
建築士、施工管理技士など
応募方法 応募フォームよりご応募ください。
24時間応募受付中!
選考フロー 書類選考→応募先面接(WEB面接の場合あり)→役員面接
→内定
長崎材木店一級建築士事務所では、求人ご応募の方の
展示場見学を歓迎します。
ご希望の方は、応募フォーム内の自己PR欄に
『モデルハウス見学希望』とご記入ください。
展示場の雰囲気や私たちが働いている様子を、
気軽にご見学ください。
※UターンやIターンでのご応募(転居を伴う遠隔地へのご応募)
の方には、所定の基準により、応募先での面接に要する
交通費の実費を支給いたします。
※詳細の記載がない項目に関しては、面談にてお伝えします。