
住宅・ハウスメーカーに特化したコンサル事業を軸に
設立3年目を迎える株式会社SUMUS(スムーズ)。
社名の通り、お客様のスムーズな事業運営を
適切なソリューション提供で支援しています。
そして、今では取引社数も300社以上に拡大。
順調に多くの実績と信頼を積み重ねてきました。
さらに、そのほとんどがご紹介やリピートなどの
インバウンド案件というのも大きな特徴。
電話や飛込み訪問といった探客ではなく、
お客様の課題解決に時間を注ぐことができています。
また、そんな提案スタイルに縛りはなく、お客様の
利益になるのであれば他社サービスの活用もOKです。
自分の考えをカタチにしやすい環境で、
できることから始めてみませんか?
職種 | 経営コンサルタント |
---|---|
仕事内容 | 住宅・ハウスメーカーのクライアントに特化したマーケティングコンサルティング 【具体的には】 自社開発アプリの導入やアウトソースサービスを通し 幅広いマーケティングコンサルを行っていただきます。 集客や販促、商品企画などのマーケティング支援から、 営業組織強化、人事評価制度、人材採用などのマネジメント領域まで クライアントの様々な課題にトータルでソリューション提供していきます。 ■入社後は 先輩のサポート業務から始めていただきます。 業界のことや現場のことなどしっかり学んでください。 その後、経験や能力に応じてクライアントを引き継いでいきます。 テレアポや飛び込み訪問は一切行なっていないので、 じっくりとお客様に向き合うことができる環境です。 また、エリアを限定することなく全国各地のお客様に対応しています。 そのため、出張の機会が頻繁な仕事でもあるんですよ。 |
タグ(キーワード) |
未経験OK
無資格OK
高給与・高収入
昇給有り
賞与あり
交通費支給
福利厚生充実
残業手当あり
研修あり
正社員
|
勤務地住所 | ■本社 東京都港区芝3-15-14 ヒキタカ芝公園ビル3F |
アクセス、最寄り駅 | 【交通手段】 都営大江戸線「赤羽橋」駅 徒歩3分 都営三田線・浅草線「三田」駅 徒歩8分 東京メトロ「麻布十番」駅 徒歩12分 JR「田町」駅 徒歩15分 ※渋谷・新橋方面からのバス通勤も便利なエリアです |
給料 | 月給25万円以上 ※経験・能力・前職給を考慮の上、決定 【年収例】 528万円/経験2年/月給30万円+賞与 760万円/経験4年/月給45万円+賞与 1095万円/経験6年/月給65万円+賞与 |
昇給・賞与 | 昇給2回 (4月、10月) 賞与2回 (業績に関係なく、4月と10月に支給) |
待遇・諸手当 | 社保完 通勤交通費支給(2万円迄/月) 業績手当 役職手当 マイカー利用手当(3500円/回) 食事手当(3000円/月) 1の日手当(1万円/月) ※分野問わず一流(ヒト・モノ・コト)に触れることへの応援費用 達成旅行(年1回) ※2016年はNY、2017年はメルボルン 健康診断(年1回) 社内懇親会(年4回) 試用期間(6ヶ月/条件変わらず) |
雇用形態 | 正社員 |
採用予定人数 | 4名 |
勤務時間・残業の有無 | 裁量労働制 1日7時間 10:30~18:30を基本とし、業務スケジュールによる |
休日・休暇 | 日・祝 GW 夏季 年末年始 有給 産前産後 育児 介護 資格取得休暇 |
選考フロー | ■まずは、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。 ■応募に迷った方は、「気になる」をクリック! 優先的にレジュメを拝見し、積極的に直接オファーさせていただきます。 ■ご質問など、お問合せはお電話か「求人企業に直接質問する」ボタンよりお願します。 ※応募の秘密厳守します 【 会社説明会開催中 】 毎週水曜日20時から、会社説明会を行っております。 参加希望の方は、気軽にお問い合わせください! |
資格 | ■社会人経験が2年以上ある方(業界・職種は不問)■学歴不問 ■基本的なPCスキル・スマホ操作必須 【具体的には】 ・ベンチャー企業で自らも成長したいと考えている方 ・フットワーク軽く臨機応変な対応ができる方 ・風通しの良い環境でのびのびと働きたい方 ・新しいことにも果敢に挑戦していける方 ・円滑なコミュニケーションが取れる方 |
経験 | 【以下に当てはまる方歓迎】 ・クラウドアプリに関する知識がある方 ・コンサル営業に興味がある方 |
PRポイント | 業績好調に伴う増員募集です。 ありがたいことに、既存クライアントからのご紹介やインバウンドでの問合せが絶えない当社。 今後も数多くの案件に対応していくために、将来の活躍を期待して成長意欲の高い方を採用します。 業界や職種に関する知識は、研修や勉強会を通してしっかり学べる環境が整っているので安心してください。 成長真っ只中の当社で、これまでの社会人経験を活かしてさらなるスキルアップを図りませんか? |