
2023年度の募集は終了しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
募集職種:①営業職 ②技術職(設計・施工管理)
※現在、企画総務部・プロダクト事業部の募集は停止しております。
本人の希望と適性をもって、各職種への配属となります。
詳細は【仕事内容】をご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■待遇・福利厚生・社内制度
・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・資格取得手当・家賃補助・家族手当・住宅手当 ※他、諸手当あり
・財形貯蓄制度
・法定外健康診断(規定により人間ドックの受診)
・社員旅行
・本物を知る会
・カレー会
・バースデー休暇
・永年勤続表彰
■研修制度
・設計勉強会
・新入社員研修
・本物を知る会
(一流の価値を知るために、一流に触れる機会を設けています)
例)リッツ・カールトンに宿泊 オペラ鑑賞 ミュージカル鑑賞 歌舞伎鑑賞 など
■採用実績
<大学院> 熊本大学
<大学> 九州大学、日本大学、熊本県立大学、福岡大学、熊本学園大学、京都女子大学、東海大学、崇城大学、近畿大学
<短大・高専・専門学校> 熊本デザイン専門学校、熊本高等専門学校
ーーーーーーーーーーーー
※こちらのページではエントリーを受け付けておりません
職種 | 【2023年度卒対象】募集要項 ※ご応募締め切りました |
---|---|
仕事内容 | ●住宅事業部 【営業】飛び込み営業はありません。すまい工房のおすまいづくりに対する考え方をお話ししながら、共感いただいたお客様に「出会えてよかった」と思っていただけるようなおすまいづくりのサポートを行っていただきます。 【技術】※設計・施工管理 設計を希望する方もまずは現場を知ることから始まります! 家の納まりがわかる一人前の設計士となっていただきます。 図面を「かたち」にするお仕事誇りのあるお仕事です。 ●プロダクト事業部 熊本唯一、弊社取扱のドイツ高級家電”Miele”。適性を見ながら、その接客販売・施工・アフターメンテナンスを行っていただきます。 その他、お客様にさらに”よりよい暮らし”をご提案できるよう北欧の家具・家電・照明等ライフスタイル商品の取扱をしております。 ●企画総務部 適性を見ながら多岐にわたって業務を行っていただきます。 他部署のサポート役として支える重要な部署です。 |
タグ(キーワード) |
未経験OK
無資格OK
昇給有り
賞与あり
交通費支給
福利厚生充実
残業手当あり
研修あり
学生歓迎
正社員
|
勤務地住所 | 熊本市中央区水前寺1丁目5-13 |
アクセス、最寄り駅 | JR豊肥本線「水前寺駅」より徒歩2分 |
給料 | 院了 215,000円(固定残業代 14,800円/10時間相当分含む) 大卒 205,000円(固定残業代 14,200円/10時間相当分含む) 短大・専門卒 195,000円(固定残業代 13,500円/10時間相当分含む) ※10時間超過分は別途支給いたします。 ※試用期間:有(6カ月)待遇面の変動はありません。 ※2022年4月からの予定 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 (4月) 賞与:年2回(8月、2月) |
待遇・諸手当 | 役付手当、家賃補助、資格手当、家族手当、通勤手当、残業手当 <家賃補助> 条 件:賃貸 かつ 会社指定範囲内に在住 補助額:月々 15,000円 <資格手当の例> ●建築士一級 月額 20,000円 ●建築士二級 月額 10,000円 ●宅地建物取引主任者 月額 10,000円 ●建築業経理士一級 月額 20,000円 ●建築業経理士二級 月額 10,000円 ●ファイナンシャル・プランニング技能士二級 月額 10,000円 ●建築施工管理技士一級 月額 10,000円 ●建築施工管理技士二級 月額 5,000円 【モデル月収例】 ・院了、建築士二級取得の場合 225,000円(資格手当:10,000円含む) (固定残業代 14,800円/10時間相当分含む) ・大卒、FP二級取得の場合 215,000円(資格手当:10,000円含む) (固定残業代 14,200円/10時間相当分含む) |
雇用形態 | 正社員 |
採用予定人数 | 若干名 |
勤務時間・残業の有無 | 9:00~18:00(実働7.75時間) ※固定残業10時間あり。超えた時間は別途規定の計算式により残業手当を支給致します。 |
休日・休暇 | 技術:日曜日、(水曜日) 営業:水曜日、(木曜日) プロダクト事業:水曜日、(木曜日) 企画総務:日曜日、(土曜日) ※会社カレンダーによる ※年間休日104日 ※年末年始、夏季、有給(初年度10日)、慶弔休暇、バースデー休暇 |
選考フロー | 全体の流れ 【一次選考】:オンラインインターンシップ(座談会中心) ーーーー 合否結果後、二次選考までに履歴書提出 ーーーー 【二次選考】:ワーク 【三次選考】:課題発表 ※課題をこちらよりお伝えしますので、後日発表いただきます 【四次選考】:個人面談 【内定面談】:社長面談 ※内定は5月下旬ごろを予定しております ※応募状況により、スケジュールが変更となる可能性があります |
資格 | 全学部・全学科対象 |